相模原にある【レトロ自動販売機】の聖地!中古タイヤ市場・ラットサンライズ

職場の同僚に紹介されて、10年前に私が行った時は自動販売機が目当てではなく中古タイヤを購入する目的で行ったのが始まりでした。
当時はレトロな自動販売機が今ほど数多く無く中古タイヤの交換を待ちながらレトロゲームを楽しめるような店だったと思います。

ハンバーガーの自販機はちょうど良くではなく激熱に温めてくれるとちょっと完ぺきでは無い所に懐かしさを感じました。

コーラの自動販売機には栓抜きがついて昔よくあったなぁーと眺めていました。


そして実食!トーストサンドも美味しかったのですが、出来立てのポップコーンが私的にはとても美味しかったです。

若者がたくさんいておみくじを楽しんだり、ソバやうどんを食べたりしていました。
YouTubeなどでも紹介されていて、レトロ自動販売機の聖地と言うような場所になっていました。


他にも最新ラーメンの自動販売機どひえもんが2台ありました。
レトロな物から最新の自動販売機まで揃っていました。

ラットサンライズは当ブログで紹介している中古タイヤ屋さんのグットタイヤと似たようなタイヤ屋さんでした。
中古タイヤですが、新品のタイヤの4分の1ぐらいの金額でタイヤ4本を工賃込みで買う事が出来ました。
私は自宅から少し遠いので最近は利用していませんが、
自宅が近い人はラットサンライズでタイヤ交換するのもおすすめですよ。
コメント